top of page
平尾八幡宮2.png

平尾八幡宮

Hirao  Hachimangu Shrine

平尾八幡宮について

About

養老三年(719年)創建。栗田大蔵信麿が元正天皇のお許しを得て、河内国の誉田八幡から御神体を頂き、お祀りしたのが平尾八幡宮の起こりで、その時から栗田家では神主として奉仕してきた。

江戸時代の国学者 栗田土満(くりたひじまろ)は、賀茂真淵や本居宣長に入門し、国学・歌道を極めた。中でも長歌を得意とした。日本書紀を解説した「神代紀葦牙(じんだいきあしかび)」などの著書がある。

名称:平尾八幡宮

創建:719年

市指定文化財 :平尾八幡宮の俳句額、平尾八幡宮の棟札、平尾八幡宮神社社号彫刻拝殿額、平尾八幡宮宝永年間神無月奉納俳句額、平尾八幡宮中世紀河童鬼瓦他数点、平尾八幡宮寛政七年御輿、平尾八幡宮奉還時建立大鳥居の礎石

更新日: 2024/2/8

hiraohachimangu01.jpeg

平尾八幡宮大祭

基本情報

Information

所在地

〒439-0036 静岡県菊川市中内田4779

電話番号

開館日

駐車場

あり

料金

無料

公式URL

おすすめ情報

Recommended Information

2020年10月20日

2023年4月22日

bottom of page